ナンパ

結局精神論かよって言われそうだけど、それが本質なんでねって話。

週に1度は地下鉄で反対方向の電車に乗ってしまうアイビーです、こんにちは。

上京して早5ヵ月ですが慣れないですね、地下鉄は。

早くタクシー移動できるように頑張ります。

はい、先日オフラインコミュニティ活動で楽しくストリートナンパしていた時に、メンバーさんから「声掛けた後、会話が続けられないんですよね」と質問をもらいました。

地蔵の次にぶつかる壁ですよね、楽しい会話を続けて女性と知り合うというのは。

ということで今回のブログは以下の3人の為に書きますね。

①声は掛けられるようになってきたけど女性を楽しませる会話ができない人

②女性を楽しませられる会話をする自信がなくて地蔵しちゃってる人

③会話はできているのに女性との出会いを作れない人

有料級かどうかは知りませんが、めっちゃ大事なことを書きますので、目を見開いて読んでいって下さい。

コミュニティメンバーさんから「声掛けた後、会話が続けられないんですよね」という質問をもらったという話ですね。

私の答えは「女性を楽しませよう、笑わせようという精神は持ってますか?」というまさかの逆質問でした(笑)

よくトークテクニックとかコミュニケーション術なんて言われますが、これって木で言えば枝葉なんですよね。

言われんでも分かっとるわって話ですが。

最近ではSNSで無料noteとか無料コンテンツが配られていますが大半が枝葉です。

ちなみに私が配っているコンテンツもそうです、枝葉です。

ナンパマニュアル、ファッションアニュアル、地蔵突破マニュアル、全部枝葉ですね。

じゃあ幹はなんなの?って話になりますよね。

私がメンバーさんにお伝えした答えがまさに幹です。

私の答え

「女性を楽しませよう、笑わせようという精神は持ってますか?」

答えというか逆質問ですが(笑)

結局精神論かよ!って言われると思いますが、そうです。

このブログを読んでいる99%が男性だと思うのでスポーツで例えると分かりやすくなります。

野球やサッカーで応援しているチームが負けた時に「絶対勝つっていう気持ちが伝わってこないんだよな」って時ありません?

チーム力ではこっちの方が上やのになぁ、気持ちで負けてたなぁ。みたいな。

これを思ったことのある方は多少なりとも脳内に精神論もあるのでこのまま読み続けて下さい。

これって脳科学でも証明されてるそうで、脳には「快」「不快」の2つの状態があります。

快=ポジティブ ですね。

勝つぞ!やれるぞ!楽しませるぞ!って心から思えている状態って感じです。

不快=ネガティブ ですね。

俺にはできない。負けるやろな。不安で仕方ない。みたいな状態です。

女性を楽しませる精神をしっかりと持てていれば、脳は自然と「快(ポジティブ)」になります。

楽しい会話ができる人を見ていると「よくそんなポンポン言葉出てきますね」って思いますよね?

もちろん、たくさんトークしてきた経験の蓄積もあるでしょうし、フレーズをたくさん知っているということもあります。

でも、そもそものトーク経験の蓄積とか、たくさんフレーズを知っているという状態になれたのは、「相手を俺の会話で楽しませるぞ!」っていうポジティブ精神があるからなんですよね。

今めっちゃ大事なこと言いましたよ。

さっきのスポーツの例えで言えば「試合に勝つぞ」って思っているチームが勝つってことです。

もちろん負けることもありますけど、試合に勝つぞと思ってなくて勝つことはありません。

「そんなこと思ってなくても勝ったことありますよ?」っていうひねくれ者もいるかもしれませんが、そういう時って何も楽しくないですよね?

楽しくないなら、そもそもそんなことやる意味ないですしね。

女性を楽しませる会話がしたいなら「女性をトークで楽しませるぞ!」っていう精神が必須ってことです。

これが木の幹であり目に見えない根っこですね。

だから分かっとるわ!っていうね。

木が倒れない頑丈な幹や根っこがあれば、枝がグングン伸びて葉っぱたくさんついても何百年と木は生き続けます。

仕事とかで「この人が言うとなんか説得力あるんやよなぁ」って人がいますよね?

こういう人は間違いなく頑丈な幹を持ってます。

「俺はこれを伝えたい」

「俺はこれが正しいと確信している」

「他人が何と言おうと関係ない」

という確固たる信念を持って喋っているはずです。だから伝わる。

まずは「女性を楽しませるぜ!」っていう精神から入りましょう。

今、頑丈な幹がなくても問題ありません。

頑丈な幹を作るぞ!っていう精神を持ちましょう。

これなくして枝が伸びて葉っぱがつくことはありませんのでね。

この質問をくれたメンバーさんのこの日の日報にはこんなことが書かれていました。

このメンバーさんは幹作りを始めましたね。

これがあれば、いずれ必ず立派な枝葉がついていき、オンリー1の自分だけの立派な木になります。

他人のモノマネばっかりやってると「結果出るけどおもんない」になりがちですから、焦らずじっくり育てていきましょう!

それでは!

アイビーの半生を描いた漫画が出来ました!

35歳までダメ営業マン

36歳→ナンパに1年コミット

37歳→営業成績2位を記録→社内表彰受賞

38歳→副業で月給分を毎月稼ぐ

40歳→年収200万円アップの転職オファーを蹴って退職→起業。コーチという天職に出会う。クライアントや起業家仲間など人生を通して付き合う仲間に囲まれる。

41歳→銀座と海外を行き来するライフスタイルを確立

43歳→人生で一番エネルギーに満ち溢れている(今ココ)

我ながら30代後半からの人生激変ぶりが半端ではありませんが、なぜここまで変われたのか、その過程で何があったのか、全てを語ると丸1日喋っても語り尽くせないので、分かりやすく皆さんに知ってもらおうと漫画にしてもらいました。

今までYouTube、SNS、ブログでも語ってこなかった、私の幼少期にも触れています。

漫画家さん曰く、過去最高傑作とのことです(笑)

▼こちらから無料で全部読めます!(※スマホ推奨)

アイビーの漫画を読む(こちらをクリックしてください!)