アイビーです。
目標達成方法の1つとして「目標を達成した時の様子をイメージしましょう!」というものがあります。
部活で全国大会出場を目指しているなら、出場が決まった時のイメージ。
ナンパで美人と出会って付き合いたいなら、美人と付き合っているイメージ。
年収3000万円になって自由な暮らしをしたいなら、自由に暮らしているイメージ。
こういった目標を達成した時のイメージを鮮明に描けると、脳が達成モードになって、自然と努力出来るようになると言われています。
これって脳科学のお話で、私もナンパを始めてから脳科学が好きになり、こういった考えで物事に取り組んでいた時期がありますし、私のもとに相談に来られる方でも、こういった成功イメージを言語化してくる方もいらっしゃいます。(年収3000万円超え、タワマン暮らし、可愛いセフレが3人みたいな感じですね)
これで目標を達成していく方もいらっしゃるので、そういう方はそれでいいのですが、こういった達成イメージを明確に思い描いたり言語化したりしてるのに現実はサッパリ変わらないという人が非常に多い。
なぜかと言えば
人間は本能的欲求や表面的願望だけでは頑張れないようになった
からです。
人間の三大欲求と言えば、性欲、睡眠欲、食欲です。
ナンパは性欲を満たす行為の1つです。
性欲は人間の本能です。
本能的欲求なのだからナンパも頑張れるはずだ!と思うかもしれませんが、もしそうなら地蔵に悩む人がこんなに大量発生しないでしょうw
なぜ本能からくる性欲を満たす為にナンパを頑張れないのでしょうか?
それは他に性欲を満たす手段がいくらでもあるからです。
もし大して好みでない彼女やセフレが1人でもがいれば、その人とセックスすれば性欲は満たされてしまいます。
恋人やセフレがいなくても、ナンパをやらずにアプリで女性を見つけることもできる。
なんならアダルト動画を見れば性欲は満たされるし想像でオナニーしたっていい。
そう、ナンパをしなくたっていくらでも己の性欲を満たせてしまうのです。
そう、いくらでも性欲を満たす為の代替手段はあるのです。
これは金持ちになって自由に暮らしたい!という願望においても同じです。
心の底から金持ちになって自由になりたい!と思っている人は多いでしょう。
でも金持ちになるどころか、会社員をやりながら副業でビジネスを始める人自体が少ないし、始めてもサッパリ前に進んでいない人も多い。
なぜそうなるかと言えば、会社員をやっていればソコソコ自由に暮らせるからです。
週5日仕事とはいえ、一部のブラック企業を除けば、1日8時間~10時間の仕事です。あとの時間は自由にできますし、週2日休むこともできる。更にはGW、夏季休暇、シルバーウィーク、年末年始と長期連休も何度もある。
そう、私達は既にソコソコ自由に暮らしているんです。
なのに「もっと自由に!」と言ったところで、本気になり切れる人はあまりいないでしょう。例えるなら腹八分目なのに満腹まで食えと強制されるようなもんです。
ここまで読んでいただき、本能的な欲求、表面的な願望だけで努力できないという理由をご理解いただけましたよね。
じゃあすればいいか?というお話をここからしていきます。
「こう在りたい」というアイデンティティこそ本物の動機
私達はめちゃくちゃ満たされています。
性欲については前述しましたが、食欲だって吉野家にいけば数百円で満たされるし、uberを使えば家にいながら満たされる時代です。
そう、「欲」や「願望」だけではもはや本気になれないのが現代を生きる私達なんです。
だからやれ地蔵に苦しんでいるとかやれ自由に暮らしたいといくら言ったとて、本気になれない人が大量にいるわけです。
しかし、「でもナンパできるようになりたい!」「できるなら会社員を辞めて自由に暮らしたい!」と思うのもまた人間。
じゃあどうすればいいかと言えば
こう在りたいというアイデンティティを大事にして生きる
ということです。
もう少し分かりやすく言うと、
在りたい自分であろうとする
という感じです。(アイデンティティの厳密な意味とは少し異なるのですが)
例えば「美人の彼女を作る」という目標を持った場合、その為の手段はいくらでもあります。
職場の美人にアプローチする、合コンで美人の子を見つける、アプリで出会いを作る、キャバクラに通って嬢を口説く。
他に挙げればキリがない位に様々な手段があるでしょう。
私はこの目標に対してナンパという手段を選んできました。
「アプリの方が会うまでスマホでやりとりするだけだからラクじゃん」とか「ナンパなんて成功しないでしょ」とか外野は色んな事を言います。
しかし私自身が、アプリで出会うよりも職場恋愛するよりも、失敗したとしてもナンパで出会いを作れる男がカッコイイと思うからです。
そう在りたいという自分の感性を表現する為にナンパという手段を選んできました。
仕事においてもそうです。
別に安全に生きていくだけなら会社員を辞める必要は全くありませんでした。
しかし、ロクに尊敬も出来ない上司にアレコレ指示されて日々働くというのは、私の在りたい姿ではなかったので、どれだけ周囲から心配されても起業する道を選びました。
そう、満たされまくっている私達は欲求や願望で努力できなくなりましたが「こう在りたい」というアイデンティティでなら努力できるしリスクも負えるのです。
ここまで読んできて中には「そのこう在りたいというアイデンティティが分からないんです」という方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方は私の体験コーチングなり、近々開催するワークショップなりに参加してみてください。
コーチングやワークなどで自分を客観視することで、アイデンティティが見えてきますので。
体験コーチング↓↓
※現在は実施していません。アイビーのコーチングを体験できる企画を実施する際は、公式LINEで告知しますので、この記事の一番下から無料登録しておいて下さい)
ワークショップ↓↓
(※この企画は終了しました。新たな企画を実施する際は、公式LINEで告知しますので、この記事の一番下から無料登録しておいて下さい)
それでは!
アイビーの半生を描いた漫画が出来ました!
35歳までダメ営業マン
36歳→ナンパに1年コミット
37歳→営業成績2位を記録→社内表彰受賞
38歳→副業で月給分を毎月稼ぐ
40歳→年収200万円アップの転職オファーを蹴って退職→起業。コーチという天職に出会う。クライアントや起業家仲間など人生を通して付き合う仲間に囲まれる。
41歳→銀座と海外を行き来するライフスタイルを確立
43歳→人生で一番エネルギーに満ち溢れている(今ココ)
我ながら30代後半からの人生激変ぶりが半端ではありませんが、なぜここまで変われたのか、その過程で何があったのか、全てを語ると丸1日喋っても語り尽くせないので、分かりやすく皆さんに知ってもらおうと漫画にしてもらいました。
今までYouTube、SNS、ブログでも語ってこなかった、私の幼少期にも触れています。
漫画家さん曰く、過去最高傑作とのことです(笑)
▼こちらから無料で全部読めます!(※スマホ推奨)